レディー・ガガが最近地味になった!?その意外な理由とは?
レディー・ガガのニュー・アルバム『ジョアン』がついに発売!
ってあれ?超地味になってる???

出典:amass.jp
スポンサーリンク
本日ご紹介するのは、Lady Gaga(レディー・ガガ)のニュー・アルバム『JOANNE(ジョアン)』です。
全世界が待ちわびたレディー・ガガの3年ぶりのニュー・アルバム『JOANNE(ジョアン)』が10月21日に発売されましたね!
レディー・ガガといえば世界中での売上枚数4,500万枚を超える歌姫で、奇抜なファッションなどが有名です。
が!今回発売されたニュー・アルバム『ジョアン』のジャケットもそうなんですが、最近のレディーガガのファッションが超地味になってる?と話題になっています!
少し前までは一線を越えちゃってる生肉ドレスとか、奇抜なメイクをして登場するのがお決まりになっていましたが、、
最近はシンプルな黒いドレスやプライベートでも普通の恰好に変わっています。
超普通なファッションに変わったことで、レディー・ガガに何があった?と逆に話題になっています。
一足先に公開された新曲『Perfect Illusion』のMusic Videoも楽曲やファッション含め、思った以上にシンプルなものになってます。
▼▼▼そのレディー・ガガの『Perfect Illusion』のMVをご覧ください!
出典:LadyGagaVEVO Lady Gaga - Perfect Illusion
いかがでしたか?
レディー・ガガにしてはずいぶん地味なものになってますね
あれだけ奇抜だったレディー・ガガがTシャツに短パンという恰好で熱唱しています。

ファッションも楽曲のアレンジもすべてシンプル。
ただあらためて聴いてみると、彼女の歌声はパワフルでかなり高い歌唱力を持っていますよね。

いったい、レディー・ガガに何があったのでしょうか?
奇抜なファッションからすっかり普通のファッションに様変わりした歌姫レディー・ガガ。
その意外な理由は、アルバムのタイトルにも隠されていました。

レディー・ガガの本名は、Stefani Joanne Angelina Germanotta(ステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタ)といいます。
そう、ニューアルバムのタイトル『JOANNE(ジョアン)』には、彼女のミドルネームが付けられているのです!
また、この『JOANNE』は、父親の亡き姉の名前で、レディ・ガガにとって叔母にあたります。
ちなみに、レディー・ガガの父親が経営するイタリアン・レストランの名前も『JOANNE TRATTORIA(ジョアン・トラットリア)』とジョアンが使われています。

出典:jp.pinterest.com
レディー・ガガにとってこの”ジョアン”という名前は、特別な思い入れがあるようですね。
デビュー前のレディー・ガガが、「高校の時、友達はみんな将来Googleで働きたいって言ってた。けど、私はそこで検索される人になりたいと思ってたの」と語っていたのは有名な話です。
が、実際は世界中で人気が爆発し、名声を得られたものの一躍有名になりすぎことが彼女自身を追い込み、今では大きなトラウマになっているようです。
近年になってレディー・ガガは、”当時の記憶は完全に抜け落ちている”と語っています。
「仕事が軌道に乗った頃のことは、まったく思い出せないの。まるでトラウマ経験のようにね。自分の魂のあり方を調整する時間が必要だったの。」
レディー・ガガは、自ら鬱などの精神的疾患を抱えていることを公表していますが、現在も薬の服用を続けているそうです。
「そうよ。別に“薬のおかげで良い気分”なんて言う気はないし、若い子達に抗鬱剤や気分安定薬を勧めたりはしない。でもこれまでも、私は鬱や不安感を抱えていると公表してきたわ。多くの人が同じ病気だと思うの。」
スポンサーリンク
レディー・ガガは1986年3月28日生まれ。
現在30歳となった今、気持ちの上では大きな変化があったそうで、過去の自分に対して「若くてクレイジーでワイルドだった私よ、さようなら」と決別し、良い気分で30代を迎えたそうです。
新曲の『Perfect Illusion』は、直訳すると”完璧な錯覚”という意味になりますが、曲の中でもレディー・ガガは次のように歌っています。
「完璧な錯覚だったわ 愛を間違えていたの
完璧な錯覚に あなたに完璧に騙されたの」

これには彼女なりの深い想いが込められているように思えますね。
ちなみにレディー・ガガは過去にもインタビューで以下のようにコメントしています。
「美とは嘘だわ。芸術には少しの嘘が必要」
「わたしが出ているどんなビデオでも雑誌でも、完璧に見えるよう手が加えられているわ。真実じゃないのよ」
華やかなビジュアルアートにこだわった前作『ARTPOP』など、これまでずっと奇抜なファッションを徹底してきたレディー・ガガ。

ただ、ここ最近はオールディーズのカバーを披露していました。
そんな中訪れた突然の訃報。
彼女にとって最大のスターであり、リスペクトしていたDavid Bowie(デヴィッド・ボウイ)の死。(2016年1月10日)
レディー・ガガにとってデヴィッド・ボウイは特別な存在だったそうで、とても大きなショックを受けたそうです。
彼女のグラミー賞におけるデヴィッド・ボウイに捧げるトリビュートパフォーマンスは話題になりましたね。
デビューからこれまで様々なことを経験してきたレディー・ガガ。
そんな彼女のニューアルバムには亡き叔母のタイトルが付けられていますが、レディ・ガガは実際に叔母には会ったことがないそうです。
ただ父親や周りから話を聞くと家族にとってその存在は大きく、30歳を迎えてあらためて家族の絆や愛を再確認したんだとか。
いくつもの困難を乗り越えてきたレディー・ガガが新たな気持ちで制作したニューアルバム『JOANNE』。
収められている新曲のサウンドは、派手なアレンジも少なく、歌声を前面に押し出したシンプルなものになっています。
今年の2月、レディー・ガガがスーパーボウルのオープニングで国家斉唱を披露した映像が話題となりましたが、いまあらためて、彼女の歌唱力の高さに注目が集まっています。
出典:LadyGagaVEVO Lady Gaga - Star-Spangled Banner (Live at Super Bowl 50)
これは何度見ても圧巻のパフォーマンスですね。
これぞアメリカという感じで、愛国心というか自分の国を愛していますというのがひしひしと伝わってきます。
観客からは大歓声と拍手喝采を浴びていますね。
見た目こそ派手ですが、この頃から心の動きがあったように思えます。
レディー・ガガが最近、地味になった理由。
それは、彼女が様々な経験を経てたどり着いたひとつの答え。
今後は歌手としての自分、そして音楽に注目してもらいたいという想いが込められているように思います。
ニューアルバム『JOANNE』は、そんなレディー・ガガが人間回帰した作品になっています。
スポンサーリンク
P.S.
▼こちらはニューアルバム『JOANNE』に収録されている「A-YO」です。
出典:LadyGagaVEVO Lady Gaga - A-YO (Live From The Bud Light x Lady Gaga Dive Bar Tour - Nashville/2016)
▼こちらもニューアルバム『JOANNE』からの新曲「Million Reasons」です。
出典:LadyGagaVEVO Million Reasons (Live From The Bud Light x Lady Gaga Dive Bar Tour - Nashville/2016)
スポンサーリンク
ってあれ?超地味になってる???

出典:amass.jp
スポンサーリンク
レディー・ガガのニュー・アルバム『JOANNE(ジョアン)』がついに発売!
本日ご紹介するのは、Lady Gaga(レディー・ガガ)のニュー・アルバム『JOANNE(ジョアン)』です。
全世界が待ちわびたレディー・ガガの3年ぶりのニュー・アルバム『JOANNE(ジョアン)』が10月21日に発売されましたね!
レディー・ガガといえば世界中での売上枚数4,500万枚を超える歌姫で、奇抜なファッションなどが有名です。
が!今回発売されたニュー・アルバム『ジョアン』のジャケットもそうなんですが、最近のレディーガガのファッションが超地味になってる?と話題になっています!
少し前までは一線を越えちゃってる生肉ドレスとか、奇抜なメイクをして登場するのがお決まりになっていましたが、、
最近はシンプルな黒いドレスやプライベートでも普通の恰好に変わっています。
超普通なファッションに変わったことで、レディー・ガガに何があった?と逆に話題になっています。
一足先に公開された新曲『Perfect Illusion』のMusic Videoも楽曲やファッション含め、思った以上にシンプルなものになってます。
▼▼▼そのレディー・ガガの『Perfect Illusion』のMVをご覧ください!
出典:LadyGagaVEVO Lady Gaga - Perfect Illusion
いかがでしたか?
レディー・ガガにしてはずいぶん地味なものになってますね
あれだけ奇抜だったレディー・ガガがTシャツに短パンという恰好で熱唱しています。
ファッションも楽曲のアレンジもすべてシンプル。
ただあらためて聴いてみると、彼女の歌声はパワフルでかなり高い歌唱力を持っていますよね。
いったい、レディー・ガガに何があったのでしょうか?
レディー・ガガが最近地味になった!?その意外な理由とは?
奇抜なファッションからすっかり普通のファッションに様変わりした歌姫レディー・ガガ。
その意外な理由は、アルバムのタイトルにも隠されていました。
レディー・ガガの本名は、Stefani Joanne Angelina Germanotta(ステファニー・ジョアン・アンジェリーナ・ジャーマノッタ)といいます。
そう、ニューアルバムのタイトル『JOANNE(ジョアン)』には、彼女のミドルネームが付けられているのです!
また、この『JOANNE』は、父親の亡き姉の名前で、レディ・ガガにとって叔母にあたります。
ちなみに、レディー・ガガの父親が経営するイタリアン・レストランの名前も『JOANNE TRATTORIA(ジョアン・トラットリア)』とジョアンが使われています。

出典:jp.pinterest.com
レディー・ガガにとってこの”ジョアン”という名前は、特別な思い入れがあるようですね。
デビュー前のレディー・ガガが、「高校の時、友達はみんな将来Googleで働きたいって言ってた。けど、私はそこで検索される人になりたいと思ってたの」と語っていたのは有名な話です。
が、実際は世界中で人気が爆発し、名声を得られたものの一躍有名になりすぎことが彼女自身を追い込み、今では大きなトラウマになっているようです。
近年になってレディー・ガガは、”当時の記憶は完全に抜け落ちている”と語っています。
「仕事が軌道に乗った頃のことは、まったく思い出せないの。まるでトラウマ経験のようにね。自分の魂のあり方を調整する時間が必要だったの。」
レディー・ガガは、自ら鬱などの精神的疾患を抱えていることを公表していますが、現在も薬の服用を続けているそうです。
「そうよ。別に“薬のおかげで良い気分”なんて言う気はないし、若い子達に抗鬱剤や気分安定薬を勧めたりはしない。でもこれまでも、私は鬱や不安感を抱えていると公表してきたわ。多くの人が同じ病気だと思うの。」
スポンサーリンク
今後は音楽に注目してもらいたい
レディー・ガガは1986年3月28日生まれ。
現在30歳となった今、気持ちの上では大きな変化があったそうで、過去の自分に対して「若くてクレイジーでワイルドだった私よ、さようなら」と決別し、良い気分で30代を迎えたそうです。
新曲の『Perfect Illusion』は、直訳すると”完璧な錯覚”という意味になりますが、曲の中でもレディー・ガガは次のように歌っています。
「完璧な錯覚だったわ 愛を間違えていたの
完璧な錯覚に あなたに完璧に騙されたの」
これには彼女なりの深い想いが込められているように思えますね。
ちなみにレディー・ガガは過去にもインタビューで以下のようにコメントしています。
「美とは嘘だわ。芸術には少しの嘘が必要」
「わたしが出ているどんなビデオでも雑誌でも、完璧に見えるよう手が加えられているわ。真実じゃないのよ」
華やかなビジュアルアートにこだわった前作『ARTPOP』など、これまでずっと奇抜なファッションを徹底してきたレディー・ガガ。

- アーティスト: レディー・ガガ,アントン・ザスラブスキ,ジョルジオ・トゥインフォート,ヒューゴ・ルクレルク,ポール“DJホワイト・シャドウ”ブレア,レッド・ワン,ウィリアム・アダムス,ニック・モンソン
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2013/11/06
- メディア: CD
ただ、ここ最近はオールディーズのカバーを披露していました。
そんな中訪れた突然の訃報。
彼女にとって最大のスターであり、リスペクトしていたDavid Bowie(デヴィッド・ボウイ)の死。(2016年1月10日)
レディー・ガガにとってデヴィッド・ボウイは特別な存在だったそうで、とても大きなショックを受けたそうです。
彼女のグラミー賞におけるデヴィッド・ボウイに捧げるトリビュートパフォーマンスは話題になりましたね。
デビューからこれまで様々なことを経験してきたレディー・ガガ。
そんな彼女のニューアルバムには亡き叔母のタイトルが付けられていますが、レディ・ガガは実際に叔母には会ったことがないそうです。
ただ父親や周りから話を聞くと家族にとってその存在は大きく、30歳を迎えてあらためて家族の絆や愛を再確認したんだとか。
「私は叔母に会ったことはないけれど、父の話を聞いたり、父を見ていたりすると、ジョアンという女性がどのような人なのかよく分かった。彼女は、私の家族にとってとてつもなく大切な人。だから、私のミドル・ネームでもある“ジョアン”を、アルバム・タイトルにしたのよ。私は、10月21日がとても楽しみなの。10月21日に『ジョアン』というこのアルバムが世界中で発売されたら、叔母が生きることができなかった人生を再び歩めるような気がする。10月21日は、父や私にとって“癒しの日”になるわ」
出典:www.barks.jpより、引用
いくつもの困難を乗り越えてきたレディー・ガガが新たな気持ちで制作したニューアルバム『JOANNE』。
収められている新曲のサウンドは、派手なアレンジも少なく、歌声を前面に押し出したシンプルなものになっています。
今年の2月、レディー・ガガがスーパーボウルのオープニングで国家斉唱を披露した映像が話題となりましたが、いまあらためて、彼女の歌唱力の高さに注目が集まっています。
出典:LadyGagaVEVO Lady Gaga - Star-Spangled Banner (Live at Super Bowl 50)
これは何度見ても圧巻のパフォーマンスですね。
これぞアメリカという感じで、愛国心というか自分の国を愛していますというのがひしひしと伝わってきます。
観客からは大歓声と拍手喝采を浴びていますね。
見た目こそ派手ですが、この頃から心の動きがあったように思えます。
レディー・ガガが最近、地味になった理由。
それは、彼女が様々な経験を経てたどり着いたひとつの答え。
今後は歌手としての自分、そして音楽に注目してもらいたいという想いが込められているように思います。
ニューアルバム『JOANNE』は、そんなレディー・ガガが人間回帰した作品になっています。
スポンサーリンク
P.S.
▼こちらはニューアルバム『JOANNE』に収録されている「A-YO」です。
出典:LadyGagaVEVO Lady Gaga - A-YO (Live From The Bud Light x Lady Gaga Dive Bar Tour - Nashville/2016)
▼こちらもニューアルバム『JOANNE』からの新曲「Million Reasons」です。
出典:LadyGagaVEVO Million Reasons (Live From The Bud Light x Lady Gaga Dive Bar Tour - Nashville/2016)
スポンサーリンク
この記事へのコメント